男キャンプ@自然の森ファミリーオートキャンプ場
先程、キャンプより帰宅しましたー。
いやー、今日は朝からずっと雨でがっつり雨撤収となりました。
今回は女組は留守番だったので、久しぶりに息子と2人の男キャンプに。
こんな時くらいはいくらでもわがままを聞いてやろうと思いましたが、
意外?にも普段以上に色々手伝ってくれたので、
どちらかと言うと自分の方がわがまま聞いてもらったキャンプとなりましたw
いやー、今日は朝からずっと雨でがっつり雨撤収となりました。
今回は女組は留守番だったので、久しぶりに息子と2人の男キャンプに。
こんな時くらいはいくらでもわがままを聞いてやろうと思いましたが、
意外?にも普段以上に色々手伝ってくれたので、
どちらかと言うと自分の方がわがまま聞いてもらったキャンプとなりましたw

今回は先日入手したマルシャルのなんとかってテント。
例えて言うならケベックの大型です。大人2人+子供2人でも可能です。
一応、通気口もあります。

天気予報は2日目が雨予報だったので、念の為にタープ下に張りました。
久しぶりのロースタイルもなかなか良かった♪

タープはアースカラーを意識してこれを選択。

古いやつなので雨漏りしないか心配でしたが、シーム部分から少しだけする程度で良かった。

後姿はこんな感じ。コットンテントだから成せる張り具合。ついつい見とれてしまいます。

今回のサイトは初めてこちらにお邪魔した時のサイトでした。

2013/11/24
あの時は帰りの道中が大変だったな・・・あの頃のバスと比べるとかなり雰囲気変わりました。
設営完了後、ちょうどお昼時になってたので息子にお願いしてご飯を炊いて
手抜きのカレーライス。

お互い違う銘柄のレトルトカレーを選んで、
食べ比べしましたが息子は自分の方が好きだったようで。
ま、値段が倍近くしたので当然かなと。
食後は2人とものんびりと。

今回だけはDS持参も許可しました。すぐにバッテリー無くなってましたけどw

キャンプの時でしか出動しないラジコンとか。
こちらのキャンプ場にはウサギが飼育されていて、誰でも自由に餌をあげる事が出来ます。

ウサギと言えば人参なので、ちゃんと持参してきました。

雑草と違って、食い付き具合がハンパなく良かったです。

この子が一番可愛かった♪
結局、三本全部あっさり完売となりました。

なんとなく満足げな後姿でした。
その後はまた特に何をするわけでもなく、のんびりと過ごしました。


この日はこんなに気持ちの良い青空が広がってたんですけどねー。
夕食の準備も息子主導でしました。


メニューは息子希望のハンバーグとガーリックバターライス、そしてコーンバターとサラダ。

自分で作った料理だと美味しさも違うでしょね。あっさり完食してました。
超いい加減な味付けでしたけど、みんな美味しかった♪また頼むことにします。
夕食後は定番の焚き火を楽しんで。

当たり前のように着火は息子任せ。もう焚き火だけはベテランの域かも?

バスも一緒に焚き火に当たってました。
その後、息子は9時前に就寝。
焚き火も終わったので、タープ下に戻って晩酌。

からの撃沈・・・当然のごとく椅子寝で。
翌朝、しっかり着替えてシュラフに入って寝たようです。

朝からずっとシトシトと降り続いてました。
朝食も息子にほぼお任せして用意しました。

簡単に食パンと目玉焼きで。

楽しそうに調理してるのを見ると、ついつい嬉しくなってしまいます。

息子のおかげでのんびり出来た朝食でした。また宜しくお願いします。
それからは全く止む気配もなかったので、しばらくしてからそそくさと撤収作業開始。
本当ならお昼までゆっくりする予定でしたが、さすがに・・・
帰りの道中でお昼ゴハンを食べたのですが、
もう大人一人前を楽に完食する事に改めて驚かされたりして。
帰宅後、全ての道具が湿ってるので、只今乾燥中です。
テントもかなり泥だらけなので念入りに。意外に雨漏りしないかも?
どうせなら乾燥兼ねて今週末もキャンプに行くのも良いかもしれませんね♪
って行くことになりました・・・www
女子キャン潜入♪@自然の森ファミリーオートキャンプ場
お久しぶりですーーー♪@自然の森ファミリーオートキャンプ場
新幕デビュー♪@自然の森ファミリーオートキャンプ場
年越しキャンプ@自然の森ファミリーオートキャンプ場
紅葉キャンプ@自然の森ファミリーオートキャンプ場
冬到来???@自然の森ファミリーオートキャンプ場
お久しぶりですーーー♪@自然の森ファミリーオートキャンプ場
新幕デビュー♪@自然の森ファミリーオートキャンプ場
年越しキャンプ@自然の森ファミリーオートキャンプ場
紅葉キャンプ@自然の森ファミリーオートキャンプ場
冬到来???@自然の森ファミリーオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは。
雨キャンプお疲れ様でした。
テントは湿ってしまったかもですが、親子で思い出深いキャンプになったのではないでしょうか?
息子の成長も感じられた様で、ウチもこういう時がくるのかとホンワカさせて戴きましたよ。
それにしても自然の森に通えちゃうのは羨ましい。
(*^_^*)
雨キャンプお疲れ様でした。
テントは湿ってしまったかもですが、親子で思い出深いキャンプになったのではないでしょうか?
息子の成長も感じられた様で、ウチもこういう時がくるのかとホンワカさせて戴きましたよ。
それにしても自然の森に通えちゃうのは羨ましい。
(*^_^*)
F-15さん
いつもコメントありがとうございます。
久しぶりの雨キャンプでしたが、なかなか充実した内容の
キャンプでした。
息子もかなり戦力になってきたかなと思います。
まぁ、いつまで付いてきてくれるか分かりませんが、
その時までは楽しもうと思います。
いつもコメントありがとうございます。
久しぶりの雨キャンプでしたが、なかなか充実した内容の
キャンプでした。
息子もかなり戦力になってきたかなと思います。
まぁ、いつまで付いてきてくれるか分かりませんが、
その時までは楽しもうと思います。
こんばんはー
父子キャンプもよいものですねー
息子さんドンドン料理上達していてすごいですね!
新たに入手された ケベック仕様の大型幕とヤマコウ時代の
タープとの相性とっても良いですねー
ヤマコウ時代の製品はやっぱり魅力を感じてしまいます。
トラックのチェアといい軍物のトランクやメタルジャグ、
タークのフライパンなどなど
男前の道具達に囲まれての一杯はたまりませんね♪
FKのマグはエクストラヘビーですか!?
父子キャンプもよいものですねー
息子さんドンドン料理上達していてすごいですね!
新たに入手された ケベック仕様の大型幕とヤマコウ時代の
タープとの相性とっても良いですねー
ヤマコウ時代の製品はやっぱり魅力を感じてしまいます。
トラックのチェアといい軍物のトランクやメタルジャグ、
タークのフライパンなどなど
男前の道具達に囲まれての一杯はたまりませんね♪
FKのマグはエクストラヘビーですか!?
old師匠
父子キャンプ、なかなか楽しめましたー
いつまで一緒に来てくれるか・・・
中学入ると部活やらありますしね。
あのテント、結構安かったので心配でしたが、
なかなかの良品でした。雨漏りもしません。
あの状態に前室となる延長テントが付けれます。
今週末にそのスタイルで出撃しますので、また見てやって下さい。
コットンテントにナイロンタープはどうかなと思いましたが、
なかなかの相性でした♪
さすが、目の付け所が細かいですね!!!
自分なりの男前道具をチョイスしたつもりでしたので、
気付いて頂いて嬉しいです!
エクストラヘビー、自分の分だけ買っちゃいましたwww
父子キャンプ、なかなか楽しめましたー
いつまで一緒に来てくれるか・・・
中学入ると部活やらありますしね。
あのテント、結構安かったので心配でしたが、
なかなかの良品でした。雨漏りもしません。
あの状態に前室となる延長テントが付けれます。
今週末にそのスタイルで出撃しますので、また見てやって下さい。
コットンテントにナイロンタープはどうかなと思いましたが、
なかなかの相性でした♪
さすが、目の付け所が細かいですね!!!
自分なりの男前道具をチョイスしたつもりでしたので、
気付いて頂いて嬉しいです!
エクストラヘビー、自分の分だけ買っちゃいましたwww