2014ラストキャンプ(ウチのみ)@笠置キャンプ場
新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!!
って事で今更ですが2014年のラストキャンプを我が家の出没頻度2位の所へ行って参りました♪
タイミング的にはクリスマスとカブってたのですが、我が家はあまりそういうのに疎いと言うか
僕が苦手なのでそういう雰囲気は全くない事をご了承下さい・・・
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!!
って事で今更ですが2014年のラストキャンプを我が家の出没頻度2位の所へ行って参りました♪
タイミング的にはクリスマスとカブってたのですが、我が家はあまりそういうのに疎いと言うか
僕が苦手なのでそういう雰囲気は全くない事をご了承下さい・・・

この時期の大型綿幕ってホント助かります♪
理由は「言わずもがな」なので控えますが
更に今回は久々にコヤツも持ち込んだので余計に(夜はお鍋したのでストーブは控えめにしましたw)


久々の登場の理由は以前所有してたシェードを一つは破損、一つは転売したので使いたくも使えず・・・
やっぱり寒い時期には照明以上に暖房器具としても使いたいのでシェードを新たに購入しました
ニッケルバンドの縁取りがなかなかステキですーー
いきなり夜のノリになりましたが、それまでにもみんなと冬キャンプらしく楽しめましたよ


キャンプ場に向かう道中にて購入した格安薪にて焚き火を楽しんで

焚き火では初体験の焼き芋に挑戦!
方法としてはさつまいもを新聞紙にてグルグル巻きににした後、
水に浸してアルミホイルでまたまたグルグル巻きにして火中に掘り込むだけっていう至って原始的な方法…



結果、めちゃめちゃウマかったですーーー
理由?そんなもん知る訳ありません!とにかく寒くて寒くて甘くてあったかくて!
しいて言うならこの時期の野外で食べるのが良いトッピングになったかも?
お腹も満たされたので食後の運動もキッチリと

まずは準備運動から
最近兄妹揃って内外問わずケンダマです・・・もう「もしかめ」は聞き飽きました…
でもケンダマでは間も持たず、更に暖まりませんので


いつも通り僕は写ってないでしょ?
もちろんこんな寒さももろともせず寒空の下、ビールを頂いてましたので♪
こんなガマン大会あるならいつでもウェルカムです!
それにしてもこの時期のキャンプは本当に暗くなるのが早いですね
昼間から飲んでると余計にそんな気がします

しつこくまだ息子が焚き火で夜遊びしてるのを激写
確かこの頃はもう割りと遅い時間だったような・・・
幕内にはコテコテの大阪のおばちゃんが鎮座して

将来がホント心配です・・・
その後やっと子供達が寝てくれたので、キャンプにては初のこのワインを

んーーーー、本当に飲みやすいワインで一瞬でなくなります
また今年も買おう♪
その後、いつの間にかテント内が真っ暗で椅子にて目覚めたのは言うまでもなく
翌朝、朝から息子がかなりブツ切りしたハムをワイルドに焼いてくれました

使ってる道具のせいもありますが、心なしかちょっとだけ頼りになるなぁっと思いました
と、こんな感じの2014年ラストキャンプとなりました♪
えーーー、本日1月4日!
今のところ予定はたっておりませんが本年も家族共々どうぞ宜しくお願いいたします!!!
さぁ、新年一発目、どこいっときましょ???
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます~
この時期の笠置、良いですよね!
温泉近いし(*´ω`*)
そしてこの時期の大型幕は、本当に助かりますね!
青川でもそれを実感しました~
(旦那はオーナーロッジで行きたかったようですが)
しかしお芋さん、上手に焼けてますね♪
うちがやると、コゲコゲになります(*'ㅂ'*;)
そして我が家も次回のキャンプ地、同じく全く決まってませんw
何処に行こうか、悩み中です~
この時期の笠置、良いですよね!
温泉近いし(*´ω`*)
そしてこの時期の大型幕は、本当に助かりますね!
青川でもそれを実感しました~
(旦那はオーナーロッジで行きたかったようですが)
しかしお芋さん、上手に焼けてますね♪
うちがやると、コゲコゲになります(*'ㅂ'*;)
そして我が家も次回のキャンプ地、同じく全く決まってませんw
何処に行こうか、悩み中です~
明けましておめでとうございまーす!
自分も3日に年越しキャンプから帰ってきました。
ほーんと、この時期は暗くなるのが早いですよねぇー。
お昼ごはん時にビール飲んでお昼寝したらもう夕方ですからね。(^^;
お疲れ様でした。☆
自分も3日に年越しキャンプから帰ってきました。
ほーんと、この時期は暗くなるのが早いですよねぇー。
お昼ごはん時にビール飲んでお昼寝したらもう夕方ですからね。(^^;
お疲れ様でした。☆
あけましておめでとうございます(^^)
本年もよろしくお願いします。
焼き芋めっちゃ美味しそう〜。今まで焚火は好きなのに焼芋忘れていました^^;今年の秋は忘れずにしよう。息子さんのハムも美味しそうですね〜。
今年もどこかでご一緒出来るのを楽しみにしてます(*^^*)
本年もよろしくお願いします。
焼き芋めっちゃ美味しそう〜。今まで焚火は好きなのに焼芋忘れていました^^;今年の秋は忘れずにしよう。息子さんのハムも美味しそうですね〜。
今年もどこかでご一緒出来るのを楽しみにしてます(*^^*)
明けましておめでとうm(_ _)mマス
そうそう、この時期のキャンプって
4時近くになると暗くなり始めますよね。
だからなんとな〜く時間が早く感じます。
今年もお洒落なサイトを見せてくださいね!
よろしくお願いしm(_ _)mマス♪
そうそう、この時期のキャンプって
4時近くになると暗くなり始めますよね。
だからなんとな〜く時間が早く感じます。
今年もお洒落なサイトを見せてくださいね!
よろしくお願いしm(_ _)mマス♪
ちびママ隊長さん
どうもです!
年末年始の青川狭、大変だったようですね・・・
お疲れ様です
焼き芋、初めてした割には上手にできましたよ♪
ポイントは新聞紙をびちょびちょにしたら良いかもです
今年一発目は日程も今のところ未定です・・・
どうもです!
年末年始の青川狭、大変だったようですね・・・
お疲れ様です
焼き芋、初めてした割には上手にできましたよ♪
ポイントは新聞紙をびちょびちょにしたら良いかもです
今年一発目は日程も今のところ未定です・・・
TORI PAPAさん
あけましておめでとうございます♪
年明け早々に行かれてたんですね!
お天気は大丈夫でしたか?
各地で大雪だったようですが
毎度の事ですが、昼間から呑んだくれたら
あっと言う間に夜になりますw
今年は少し控えめにしようかと・・・
あけましておめでとうございます♪
年明け早々に行かれてたんですね!
お天気は大丈夫でしたか?
各地で大雪だったようですが
毎度の事ですが、昼間から呑んだくれたら
あっと言う間に夜になりますw
今年は少し控えめにしようかと・・・
susu7770さん
あけましておめでとうございます♪
焼き芋、意外に簡単でしたよ!是非やってみて下さい♪
良いおやつになりますよ
またお会いした時はどうぞ宜しくお願いします!
あけましておめでとうございます♪
焼き芋、意外に簡単でしたよ!是非やってみて下さい♪
良いおやつになりますよ
またお会いした時はどうぞ宜しくお願いします!
しょう&ゆうパパさん
あけましておめでとうございます♪
日が暮れるのが早いので、外で遊ぶ時間は減りますが
その分、テント内でいろいろ出来て良いんですが、
子供達にはちょっと物足りないようです
今年は如何にして荷物を減らして出かけるかをモットーに
サイト作りしてみようかと思ってます
あけましておめでとうございます♪
日が暮れるのが早いので、外で遊ぶ時間は減りますが
その分、テント内でいろいろ出来て良いんですが、
子供達にはちょっと物足りないようです
今年は如何にして荷物を減らして出かけるかをモットーに
サイト作りしてみようかと思ってます
改めまして、明けましておめでとう御座います。
いやー寒いときの焼き芋、めちゃくちゃ美味しそうですね♪
美味しさが写真から伝わってきました。
最近キャンプで焚き火をしてないので、
焼き芋は新鮮かもです!
それでは今年も宜しくメカドック!
いやー寒いときの焼き芋、めちゃくちゃ美味しそうですね♪
美味しさが写真から伝わってきました。
最近キャンプで焚き火をしてないので、
焼き芋は新鮮かもです!
それでは今年も宜しくメカドック!
酒ましておめでとうございます
久々の銀玉ステキで存在感抜群ですが、もはやそれが普通の光景のようなサイト、お宝の数々ですね~
今年もフリィさんの記事から目が離せませんね~!!
今年も宜しくお願いいたします。
久々の銀玉ステキで存在感抜群ですが、もはやそれが普通の光景のようなサイト、お宝の数々ですね~
今年もフリィさんの記事から目が離せませんね~!!
今年も宜しくお願いいたします。
woodrichさん
あけましておめでとうございます♪
寒い時にハフハフしながら食べる焼き芋は格別ですね
みんな食べ過ぎたせいで晩御飯が進みませんでした・・・
今年はご一緒できたらなと思っております!
その時はどうも宜しくお願いします!!!
あけましておめでとうございます♪
寒い時にハフハフしながら食べる焼き芋は格別ですね
みんな食べ過ぎたせいで晩御飯が進みませんでした・・・
今年はご一緒できたらなと思っております!
その時はどうも宜しくお願いします!!!
呑み処 春さん
酒ましておめでとうございます
銀玉、久々に持ち込みましたがやっぱり雰囲気あって最高です
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いします♪
酒ましておめでとうございます
銀玉、久々に持ち込みましたがやっぱり雰囲気あって最高です
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いします♪