ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプバカと呼ばれて…(仮)

近頃テントバカとの噂もチラホラ・・・

グルキャン @カントリーパーク大川

   

この三連休は全国的に晴天に恵まれましたね♪

ウチも嫁様友達家族と3家族でグルキャンに最近のお気に入りカントリーパーク大川へ出動です♪
本当は二泊したかったのですが、土曜日は仕事がありまして仕方なく一泊で。
毎度の事ながらこちらのキャンプ場は9:00~イン可能ですので、本当に有難いです。
おまけにアウトは16:00ですので、一泊でも丸一日半楽しめます♪




少しでも長く楽しみたいので、毎度の事ながら9:00前に到着。
毎回お会いする管理人のおじさんは違いますが、毎回気さくで親切な方ばかりで
田舎の実家に帰った時の近所のおじさんと話している雰囲気のようです。
(って私、生まれも育ちも大阪ですがねwww)



三連休二日目とあってさすがのこちらも結構混んでましたね。
それでもすし詰め状態ではなくちょっと配置を気にしながら設営する程度でそれほど苦になりません。




今回のテントは、前回笠置キャンプ場にてほろ苦いデビュー戦を果たしたColeman OASISで。


グルキャン @カントリーパーク大川


前回の大雨を共にした戦友です。あの時のリベンジを息子と一緒に果たせました!


今回でこのテントを設営するのは自宅で張ったのを合わせて四回目。
毎回思いますが、サイズは無駄にデカいものの設営に要する時間は本当に短くとにかく楽です。
一人で十分設営出来るところが一番嬉しいですね♪
だからってソロキャンに使おうとは思いませんよ?寝るとき悲しすぎますしwww




三家族とも滞りなく設営完了し、ちょうどお昼ゴハンの時間になりました。
支度にバタバタしたくなかったので、みんなと相談した結果
昼食は枚方在住の嫁友夫婦にお願いしてCOSTCO特製のピザを買ってきてもらいました♪



前回同様にピース851&ビックバーナーのゴールデンコンビが大活躍してくれました。


グルキャン @カントリーパーク大川


嫁友家族の内の一組が農業を営んでらっしゃいますので、
自家製のバジル、ピーマン、プチトマトをトッピングに。
ちょっとの事でデキアイのピザも味が一新しますね♪
ごちそうさまでした。




昼食後はみんなはキャッチボールしたり、シャボン玉を楽しんだリ、スベリ台を滑ったりと各々好きなように過ごしました。


グルキャン @カントリーパーク大川グルキャン @カントリーパーク大川


私???もっぱら飲んでましたが、何か???


ゆっくり出来る時の時間って本当に早いですね。
まぁ、昼間から飲んでるので酒が余計に助長するのだと思いますが、
いつもまにか三時のおやつの時間です。


今回ウチの子入れて四人いてましたが、この時間は敏感に反応します。
というより本能でお腹が空くようです。



そこで料理好きな嫁友がウチがオーブンを持参しているという事で、
「焼きリンゴ」を作って?くれました。


グルキャン @カントリーパーク大川


オーブンに入れる前行程を色々教えてくれましたが、
酔ってたのとスイーツ系苦手な私にはどうでも
いいので、全く覚えておりませんw
でも子供達が喜んで食べてたので、きっと美味しかったんでしょう。





おやつの時間も終わりみんなのんびりと過ごしていますと、
先日こちらのブログにてお知り合いになれました
亀ちゃんさんがわざわざ来訪下さいました。
亀ちゃんさん家は今回ピルツにてグルキャンでこられた様で大勢で楽しんでらっしゃいました。
炊事棟、トイレに向かう時に毎回サイト横を通りましたが、
今回もギター持参でまたまた雰囲気のいいギターの音色を奏でてらっしゃいました。
次回は間近で聴かせて下さいね♪





日が暮れるのも凄く早くなりましたね。
あっというまに辺りはまっくらになり、薄手の長袖では寒いくらいです。



こんな時は手も掛からない鍋に限ります。
寒い寒いと言いながらの鍋もなかないいもんですね。
子供同士も盛り上がってました。


グルキャン @カントリーパーク大川



見た目がビールに似てるこどもののみものでカンパイですw


グルキャン @カントリーパーク大川


大人達はうどんをすすりながらダラダラと夜会を楽しみます。



食事も終わり、毎度の事ながら子供達は早々に就寝。



さぁ、ここからが大人の時間です。
かなり冷え込んできたので、自然と焚き火の周りに集まります。


グルキャン @カントリーパーク大川



ただただ内容のない話をみんなとしながら、
月夜とランプの明かりと焚き火を酒の肴にして楽しみます。 
この時間が凄くたまりません。
真夏のキャンプだと焚き火は躊躇しますが、これからの季節は焚き火だけで酒が進みますw
本当の意味でキャンプシーズン到来ですね。



大人六人焚き火を囲みながらキャンプの話、道具の話、子供の話といろいろ盛り上がって日付が
変わる前に全員就寝致しました・・・



翌朝、まぁ寒い!!!
昼間は半袖でも少し動くと汗ばむくらいなのに、
夜中から朝方に掛けての冷え込み方は凄かったですね。
ちょっとナめてたので後悔しました。



でもキンキンに冷えた空気がなんとも気持ち良かったです。

グルキャン @カントリーパーク大川



まだまだ肌寒かったので、早速焚き火始動です。



グルキャン @カントリーパーク大川
グルキャン @カントリーパーク大川





さすがにこんな大勢だと朝からパンを焼く気にはなりませんが、
焼いてあるパンをオーブンで焼くのは簡単なので、例のコンビを使って簡単に焼きました。


グルキャン @カントリーパーク大川グルキャン @カントリーパーク大川


冷え切ったパンだと味気ないですが、アツアツのパンとバイキング形式に用意してもらって
子供達は大喜びで食べまくりでした。
子供って自分で好きに取れて食べれるのに異常に反応しませんか???w




ウチの息子も例に漏れず朝からモリモリ食べまくりで余ったリンゴをどうしてもこの方法で
食べたかったそうです。


グルキャン @カントリーパーク大川

その気持ち、お察し致しますw



っと、まぁ簡単なレポでしたが、二日共天気に恵まれ凄く充実したキャンプでした。
今、凄くいい感じの疲労感です。


それにしても今回はさすがのこちらも大賑わいでビックリでした。
おそらくウチを含め多数のブロガーさん達もいらっしゃいました。



ハンネを忘れて申し訳ありません!
この場をお借りしてお礼申し上げます。


ドイツ製のWechsel-TentsのKilimandjaroの方。
撤収中にわざわざテント中まで見せて頂いてありがとうございます。
形は違えど、同じコットンで凄く素敵なテントで思わず急遽宴会をしたくなりましたw
次回はもう少しお近くで設営してじっくりお話できればなぁと思います。
その時はMarechalで臨みますので日本ですがドイツ対フランスでいきましょうw


男性お二人でわざわざ来て頂いた方々。
すみません!私の稚拙なブログをわざわざ拝見して頂いてるにも関わらず、
お名前はお聞きしたのに、テンパってましてお名前を忘れてしまいました。。。
すみません!
あんなモノで良ければいくらでも見ていって下さい。
またお会いした時は宜しくです。



はぁ、この今回の記事書いてる最中ですが、もう既にキャンプに行きたくなってきました。

やっぱり重症ですね、ボク・・・








同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事画像
桜まつり♪@カントリーパーク大川
2週連続お花見キャンプ♪@カントリーパーク大川
久しぶりのソロキャンプ@カントリーパーク大川
いつもの所でソロキャンプ♪@カントリーパーク大川
キャンプデビュー♪@カントリーパーク大川
新幕デビュー♪@カントリーパーク大川
同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事
 桜まつり♪@カントリーパーク大川 (2017-04-12 20:48)
 2週連続お花見キャンプ♪@カントリーパーク大川 (2016-04-23 12:54)
 久しぶりのソロキャンプ@カントリーパーク大川 (2016-02-29 21:42)
 いつもの所でソロキャンプ♪@カントリーパーク大川 (2015-11-16 21:10)
 キャンプデビュー♪@カントリーパーク大川 (2015-10-26 21:58)
 新幕デビュー♪@カントリーパーク大川 (2015-09-29 21:24)



この記事へのコメント
ピース&スマイル大活躍でしたね~

うちは土、日の一泊でキャンプしてきましたが、グダグダでした~

これから冬キャンプ!

楽しみが尽きませんねぇ~

呑み処 春呑み処 春
2013年10月14日 22:44
今回もオサレグッズの数々。。。
いや~素晴らしい…(*^^*)

大川そんなに多かったんですね(^o^ゞ

うちは某高原へ2泊してきましたがストーブ持参で良かったです(笑)

Kilimandjaroの方はイモさんですね♪
きっと。。。

いや~また大川行きたいです。。。
super3720super3720
2013年10月14日 23:13
こんばんは!(^^)/
まさか、こんなすぐ再会できるとは!!
しかも、記事にも登場させていただいてありがとうございます!!(^。^;)

それにしても、朝晩の冷え込みにはまいりましたが、いい天気で良かったですよねぇ!

次回は、是非焚き火でも囲んでやりましょね!
亀ちゃん亀ちゃん
2013年10月14日 23:14
こんばんわ

OASISは設営、撤収は楽ですけどそのサイズでも変わらず楽なんですね(笑

コストコ食材、いいですよねぇ。
あの大量に入ったロールパンは自分も好きだったりします。

ピザもアメリカンな味でイイですね

今回はお友達もQuickLightをお持ちなんですね

a-garagea-garage
2013年10月14日 23:21
おはようございます!

quicklight いいなーーーーーー。

オーブンの記事で、天板を見て あ、ピース天火かと
思ったら、ピース851だったw 

キャンプで天火、ステキです!
が、寒くなってくると、なかなかガスが冷えて使えないことも
あるんですよね、スマイルは・・・。

木工大好きなDr.ホッピー
2013年10月15日 08:05
楽しそう~~~~♪
みんなでワイワイいいですね!

クリスマスカラーコンビ、いい仕事しましたね☆
朝から焼き立てパンとバイキングなんてオトナも喜んじゃいますよ~
どなたか作ってくれないかなぁ・・・

平湯にもオサレな鉄骨くんが何棟も建っていましたよ♪

ひろほのママひろほのママ
2013年10月15日 11:22
こんにちは!

すごく賑わってますね!!
そしてまた珍しいのがいろいろと張ってあったようで。。。
ホント面白いキャンプ場ですね(笑)

だいぶ冷え込んできましたね!
もうそろそろMS-1の出動ですね!
うちのMGも・・・(*^▽^*) 楽しみです♪

chii
2013年10月15日 11:22
呑み処 春さん

こんばんは。

うちもグダグダでしたよ?
でもそれもまたアリかなと。

そろそろ冬キャンの準備しなきゃいけませんね。
まずはストーブからですね。
ニッセンストーブの事はホッピーさんに聞けば間違いないはずです!
フリィフリィ
2013年10月15日 20:31
亀ちゃんさん

こんばんは。

先日はどうもでしたー。
いやーーこんな早いタイミングでお会い出来るとは
思ってもみなかったです。

次回もまた大川でお会いするかもしれませんねw
その時はどうぞ宜しくお願いします。
フリィフリィ
2013年10月15日 20:33
super3720さん

こんばんは。

そんなオサレではないですよ。
みなさんの真似をしてるだけです・・・

今回の大川は今まで来た中でダントツで多かったですね。
それでも高規格のトコと比べるとガラガラですが。
比べる対象が違いますねw

そう!イモさんです!!!
教えて頂いてありがとうございます!!!
なんでもキャンプ歴1年程だとか。
末恐ろしい・・・

大川なら毎週行きたいくらいです。
またお会いした時は宜しくです♪
フリィフリィ
2013年10月15日 20:42
a-garageさん

こんばんは。

OASIS、やっぱり設営撤収ともに楽ですね!
スピード感が違いますw
OASISを見に来た方に言われたのですが、
あれも「てっこつ」の部類に入るんでしょうかね???

コストコには未だ行った事はないのですが、なかなか魅力的なモノが
あるらしいですね。行ってみたいもののかなりの人出だとか・・・

QuickLightは二台とも私のなんですよ。
二台持ち込んで良かったです。
フリィフリィ
2013年10月15日 20:47
木工大好きなDr.ホッピーさん

こんばんは。

QuickLight、お持ちではなかったです?
どうです?一台。ホッピーさんならシェードはリプロでなくオリジナルで。
新たな沼が現れますよ?

ピース&スマイルは多岐に渡って大活躍でしたね。
冬キャンに出動させるならその対応策を練らないといけませんね。
フリィフリィ
2013年10月15日 20:53
ひろほのママさん

こんばんは。

ワイワイすぎて結構疲れますけどね。
まぁ楽しい事はみんなで一緒にですね♪

ピース&スマイルで一足早いクリスマスを満喫いたしましたw
結果、大活躍です。
この時期の朝食だとやっぱりパンも温かい方がいいですね。
食いつき感がハンパなかったですw

平湯キャンプ場、来年あたり行ってみたいなぁ・・・
フリィフリィ
2013年10月15日 20:56
chiiさん

こんばんは。

賑わってましたねぇ!
いろいろ目の保養になりました。
連休はどこかでキャンプされてましたか?

MS-1君、来月あたり出動予定なのでそろそろ
調子を見ておかないと。
フリィフリィ
2013年10月15日 20:58
こんばんわ~。

先日、テントを拝見させていただきました。
ありがとうございました~。
(男性二人組の片割れ?)

かっこいいテントでしたね~。
OASISという名前なのですね。

うちの奥さんは車もかっこええなー、と言っておりました。


お気に入り登録してよろしいでしょうか。
よろしくおねがいしま~す。

とりごんとりごん
2013年10月15日 21:34
とりごんさん

こんばんはぁ。

早速のご訪問&書き込みありがとうございます♪
お名前をお聞きしたのにも関わらず、忘れてしましまして申し訳ありません・・・・

テント、かっこいいですかね?テントに負けないように精進致しますw
あのテントはOASISですが、他にも同じような形でHoliday
、Heritageってのもありますよ?機会あれば是非。

こちらこそ宜しくお願いします!
またお会いした時は是非一緒に!!!
フリィフリィ
2013年10月15日 21:54
こんばんは~。

グルキャン、楽しまれたようですね!(^^)
バイキング型式の朝食、楽しそう!♪

この時期からは焚き火が良いですよね!☆

TORI PAPATORI PAPA
2013年10月15日 21:57
お宝満載ですごい事になっていますね~♪

まさに夢の空間が・・・

雑誌取材されちゃいそうですね!

oldcampstyle1962
2013年10月15日 22:27
こんばんは。
いつもながらヨダレモノのオンパレードですね!
グルキャンの食事でバイキング方式って
目から鱗でした。
子どもたちも喜びますよね〜

だーのすけだーのすけ
2013年10月15日 22:55
こんばんは!!

Kilimandjaroのイモです(笑)

その節は色々と写真をパシャパシャしてしまい、

すみませんでした。

目に毒でした。。

もってるもの渋すぎです・・是非ドイツvsフランスやりましょう^^

僕もそれまでにアイテムを。。w

そしてがつっと飲みましょう♪

勝手ながらお気に入りさせていただきました!

またのぞかせてください!

イモイモ
2013年10月15日 23:18
TORI PAPAさん

こんにちは。

グルキャンて用意するのは大変ですが、
大勢だから出来る事ってありますよね。
一家族だけでバイキング形式にしてもねw
ちなみに嫁様にバイキングと言ったら、「古っ!!ビュッフェやろ!!!」
と言われた事はヒミツです。

焚き火のオンシーズン到来ですね♪
フリィフリィ
2013年10月16日 11:19
oldcampstyle1962さん

ご無沙汰しております!
お元気そうでなにより!!

oldcampstyle1962さんにそんな事言われるまでに
成長したんですね、私w
ですが、まだまだご教授下さいませ。

取材ですか?町内会の広報くらいでしょね、来ても。
フリィフリィ
2013年10月16日 11:21
だーのすけさん

こんにちは。

いや、そんな大した事ないです・・・
皆様の真似事してるだけですから。

バイキング(ビュッフェw)形式は子供も喜びますし、
準備も楽なんでオススメですよぉ。
大勢なら自然と盛り上がります。
是非一度グルキャンの際はお試し下さい。
フリィフリィ
2013年10月16日 11:23
イモさん

こんにちは。

ご訪問&書き込みありがとうございます。

まずはお名前を忘れてしまい申し訳ありませんでした!!!

あんなので良ければいくらでも撮って下さいね。

某オクにはたまにピース&ビックバーナーが出品されますよ。
未使用品なんて代物も。
機会ありましたら是非逝って下さいねw
料理の幅も広がりますので、奥さま、お子さん達もきっと喜ばれると
思います。

こちらこそまたお会いした時は一緒に一杯やりましょう♪
フリィフリィ
2013年10月16日 11:30
シャボン玉を吹く息子さんの写真がとってもキレイですね!
ボケ加減が最高です♪

キャンプ場でオーブンが使えるって、普通に考えたら結構すごいですよね(^^;)

ウチはまずダッジオーブンから始めないと・・・(*´д`*)

旅空旅空
2013年10月16日 18:46
旅空さん

こんばんはぁ。

あっ、そこ気付いていただけました???
あの二枚の写真、実は私が撮影したんじゃないんですよ!
誰だと思います?
あっさりネタばらししますが、小1の娘なんですw
なかなかの出来でしょ?いやぁ、最近のカメラってよく出来てますよねぇ。
特に二枚目のシャボン玉の中に人が写り込んでるとこまで表現できるんですからビックリです。

オーブンってそんなに難しい物じゃないですよ?
どなたでも簡単にできちゃいます♪
機会ありましたら是非♪
フリィフリィ
2013年10月16日 21:28
こんにちは!
やっぱり大盛況だったのですね~

実は2日目、こちらの大川さんを予定していたのですが
電話で24張りと聞いて今回は遠慮しました。
管理人さんほんとにいい方ですね。張れないこともないよと
おっしゃってくださいましたが
私達が行ってさらに混んではあんまりよくないなと判断しました^^;

三重、奈良ともにいい所でまだまだ2,3日じゃ足りません
また是非行くと思います!

今回も楽しそうなグルキャンですね^^

オーブン大活躍で。朝のパンはあったかいだけで贅沢な気分です。

同じようなキャンプスタイルのお友達がいると盛り上がりますよね^^

medaka♪medaka♪
2013年10月17日 12:53
Quicklight、イイですね。
カステルのテーブルとのマッチングがとてもオシャレです。(^_^)

バイキング方式のパンも子どもたちには嬉しいでしょうね、さすがです。(^_−)−☆
otomaru1963otomaru1963
2013年10月17日 14:43
ピーステンピ&スマイルのゴールデンコンビは
やはり偉大です(笑)

そうげんパパそうげんパパ
2013年10月17日 18:10
medaka♪さん

こんばんはぁ。

確かに今回は今まで見た事のない混みようでしたね。
まぁ、高規格のトコと比べるとたいしたことないですが。

次回、こちらでする機会ありましたら、ご一緒させて下さい。
その時はオーブンを持参いたしますので♪
フリィフリィ
2013年10月17日 20:57
otomaru1963さん

こんばんは。

お褒めのお言葉を頂きありがとうございます。
おそらく全てあのお方の受け売りでございますw

今回、初めてバイキング形式にしましたが、
子供達の食いつき方がハンパなくて凄く嬉しかったです。
次回からのグルキャン時の朝食は間違いなくこれになりますね♪
フリィフリィ
2013年10月17日 21:02
そうげんパパさん

おっ!?本家登場ですねっ!!??
恐れ入ります!
こんな使い方で合ってますでしょうか?
宜しくご指導ご鞭撻をお願いいたします!!!
フリィフリィ
2013年10月17日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
グルキャン @カントリーパーク大川
    コメント(32)