行ってまいりました♪ @清流の里ぬくみ
近頃、グッズばかりのブログだったので、コレクター疑惑がちらほらとw
そんなウワサを払拭すべく行って参りました♪
いやーーー良かったーーーー♪♪♪
初めてお邪魔します、「清流の里ぬくみ」でございます。
今回が初めてでいろんな意味でドキドキでした。
週の初めの天気予報では曇りで、正直中止にしようかなと思ってましたが、
日が近づくにつれ天候が良くなってきたので決行。
結果、正解でした。
雲はありましたが、最高の天気。場内には綺麗なあじさいが咲いてました。
私にも花を美しいと思う心があるのです。
毎度の事ながら設営は私一人で(一人の方が早いので)黙々と済ませている間、
嫁様、子供達はキャンプ場のすぐ傍を流れる川で水遊び。
清流とだけあって水の透明度は凄かったです!!!
大阪から二時間程ですがこんな綺麗な川があるとは!
改めて自然を大事にしなきゃと思い直しました。
そうこうしているうちにほぼ設営も完了しておりましたが、息子がいつもより張り切って手伝ってくれました。
ペグ屋ならぬペグ職人だそう。。。
まぁ、笑顔が素敵なんでヨシとします。
例の赤ペグも早速使ってきましたよ^^
当たり前ですが、ヘッドと地中に入る部分はそれなりに剥げますね。
先日ゲットしたグッズも置いて。
設営完了してウダウダダラダラしてると時間の経つのは早いもので。
嫁様は最近のキャンプでの定番となりつつある、読書を堪能。
あっちゅうまに夕食時。
今回も同じく料理には全くこだわらずひたすら手抜きでいこうと嫁様と一致していたので、
炉端大将にて焼きまくり。
っで今回持参した焼き肉のタレのネーミングがいかにも!だったので。
こういう関西色豊かなの、大好きです。
夕食も早々に済ませ、今回キャンプのメインイベントの準備に取り掛かります!!!
はい、7月6日は息子の誕生日なんですーー
誕生日キャンプなんですーーーー
本人はどう思ってるかわかりませんが、キャンプ好きの父親にとってはキャンプ場で誕生日を迎えられるのはこの上ない幸せではないかなとw
素敵な一年にして下さい!!!
以上、キャンプレポ???終わりますwww
あなたにおススメの記事
関連記事